事務所案内

ESGへの取り組み

  • HOME
  • 事務所案内 – ESGへの取り組み

ESGとは

ESGは「環境(Environment)」、「社会(Social)」、「企業統治(Governance)」の略で、企業が持続的に発展するために必要な3つの観点を意味します。
気候変動などさまざまな問題に直面する現代において、企業もその解決に取り組むことが社会的に求められており、投資判断や企業評価において重視されています。

大塚労務事務所の取り組み

E:環境

  • ペーパーレス化の推進

    持続可能な未来のため、ペーパーレス化を進めています。デジタル技術の活用で紙資源の削減と業務効率の向上を図り、環境負荷の低減に貢献していきます。

  • 電気使用量の削減

    環境負荷の軽減に向け、電気使用量の削減に取り組んでいます。省エネ設備の導入や節電意識の向上により、エネルギー消費を抑え、持続可能な社会の実現を目指しています。

  • 使い捨て製品の削減とマイボトル推奨

    環境保護のため、使い捨て製品の利用を抑え、マイボトルの活用を推奨しています。資源の節約とゴミ削減に向け、スタッフ一人ひとりが積極的に取り組んでいます。

  • ゴミの分別・リサイクルの徹底

    資源を有効に活用するため、ゴミの分別とリサイクルを徹底しています。資源ごとに分別ルールを設け、正しい分別を実施できるよう事務所内へ周知を行っています。また、リサイクル可能な資源の再利用を促進し、ゴミの削減と資源の有効活用に努めています。

S:社会

  • スタッフのメンタルヘルスケア

    スタッフのメンタルヘルスを大切にし、心身ともに健やかに働ける環境づくりを推進しています。定期的な面談やストレスチェックの実施を通じて、心のケアに取り組んでいます。また、働きやすい職場環境の整備に努め、スタッフが安心して相談しやすい雰囲気づくりを心がけています。

  • テレワーク・フレックスタイムなどによる
    労働時間の柔軟化

    スタッフの多様な働き方を支援するため、テレワークやフレックスタイム制度による労働時間の柔軟化を推進しています。業務内容やライフスタイルに合わせて働ける環境を整えることで、仕事とプライベートのバランスを保ち、生産性やモチベーションの向上を図っています。

  • ハラスメント対策と
    コンプライアンス研修の実施

    職場の安全性を守るため、ハラスメント対策とコンプライアンス研修を定期的に実施しています。これにより、全社員がハラスメントの定義や影響を理解し、適切な行動を取れるように努めています。また、研修を通じて法令遵守の重要性を認識し、健全な職場文化を築くための意識向上を図っています。

  • 非正規雇用者へのキャリア支援

    非正規スタッフに対してスキルアップやキャリア形成をサポートするための研修プログラムを提供し、正社員と同様に成長の機会を確保しています。また、キャリアカウンセリングを通じて、個々の目標や希望に応じたアドバイスを行い、より充実した働き方を実現できるよう支援しています。

G:企業統治

  • 個人情報保護の徹底と
    情報セキュリティ対策の強化

    厳格なデータ管理方針を定め、社員への情報教育や研修を通じて、個人情報の取り扱いに関する意識を高めています。また、不正アクセスやデータ漏洩を防ぐためのセキュリティ対策を強化しています。

  • 法令遵守(コンプライアンス)の徹底

    私たちは法令遵守を業務の根幹と位置づけ、コンプライアンスの徹底に努めています。全スタッフが法律や規則を理解し、適切に行動できるよう、定期的な研修やワークショップを実施しています。また、社内には相談窓口を設け、疑問や問題があればすぐに相談できる環境を整えています。このような取り組みを通じて、企業の信頼性を向上させ、持続可能な成長を支える基盤を築いています。

  • 意思決定プロセスへのスタッフ参加

    意思決定プロセスにおいてスタッフの参加を重視しています。スタッフが忌憚なく意見を述べ、アイデアを共有できる環境を整え、組織全体の知恵を集めることを目指しています。定期的なミーティングや意見募集の機会を設けることで、多様な視点を取り入れた意思決定を行い、組織の活性化と一体感を図っています。

  • リスクマネジメント体制の強化

    リスクの特定、評価、対策などを体系的に行い、事務所全体でリスクマネジメント体制の強化に取り組んでいます。定期的なリスク評価を実施し、必要に応じて対応策を見直すことで、予期せぬ事態に迅速かつ適切に対処できる体制を整えています。

Page top